春  はる 

卒業シーズンとなり、皆様の新たな旅立ちが光に満ちている事を心からお祈り致します。

もうすぐ桜の季節です。今年の桜は今年しか見る事が出来ません。

たくさんの辛さとちょっぴりの楽しさを満喫していきましょう。

新年

皆様、あけましておめでとうございます

元日からの寒波と大雪には参りました。お正月から除雪作業をして下さった方々、

ありがとうございます。

さて、院内のゴロン太さん、冬使用の毛をまとい男っぷりを上げております。

裏犬アンピュさんも元気に暮らしてます。

いろいろな出来事に下を向きそうになるたびに彼らに救われている自分。

きっとペットを飼われている皆様もそうなんでしょうね。

そんな関係性が長く続くよう、微力ながらお手伝い出来るよう精進していきます

ザビエル

ゴロン太さんの頭がU字ハゲになってしまいました。

鼻先の毛も薄くなってます。自力でなおせと様子をみていましたが広がる一方。

サンプル毛でカビの培養(陽性だった)をしながら塗り薬をつけてあげました。

すると

毛が生えてきました。ハゲストップ(*^ω^*)ノ彡

ゴロン太を見るたびに「ザビエル」と呼んでいましたが今では「カビ男」と呼んでいます。(≧m≦)

ありがとー

寒暖の差がはげしい毎日です

徐々に春めいてきている三沢市、日の出も6時ぐらいとなりお彼岸も近い。

今日まで8日間院長不在でしたが、以前、勤務して下さっていたA先生がリリーフドクターとして来て下さり、本当に助かりました。

数年ぶりに会えたA先生は、変わらず明るく元気で、たのもしい方でした。

ゴロン太はA先生にきつめに抱かれるとキャー・・・というかわいい声を発してました。

こたつ

寒いです今日は爆弾低気圧の影響で朝から、雨・みぞれ・雪が強風と共に吹き荒れています。

冬はこたつが恋しいです。子供の頃、眠る前に毛布をこたつの中に入れて温めておいてから眠っていたことを思い出します。

と、いう事で今、こたつが欲しいです。

しかし、あの誘惑に勝てるのか・・・

院内のゴロン太さんとアンピュさんは元気にしていす。

私のヘアゴムについてたフワフワのかざり毛が取れちゃったのでゴロン太さんへ、プレゼント

転がしたり、くわえたりと楽しそう

フィラリア予防シーズン

今日は久しぶりの青空とおひさまが見られました。しばらくはこのお天気が続くようです。

運動会も近いのでありがたいことです。暖かくなってきているので、蚊も飛び交っているようです。

蚊といえば、フィラリア症、犬にとって恐ろしい伝染病です。でも、予防薬を月に1回飲むことで予防可能!!

予防接種と異なり、体内に入り込んだフィラリアの子虫を駆虫する予防方法となります。

なので、三沢地域では6月から11月まで、月末に1回、予防薬を飲ませてあげて欲しいです。悲しいことに、すでに感染してしまった犬さん・・・獣医さんにご相談ください。

いくつか、対処方法があります。何もしなければ、苦しい思いをさせてしまいます。

みなさん、ぜひとも予防をしてあげましょう(=゜ω゜)ノ

春は・・・?

今日から新年度!来週からは新学期というのに外には雪が・・・

桜の開花も遅くなりそうですが、この地域のお花見はとても寒いです。

そこで生ビールを飲んでる方はすごいな~と思います。

夜桜は美しいのですがそこでの宴会はかなりのツワモノでないと厳しいと思います。

桜を眺めてから室内でゆっくり美味しいごはんをいただきたいものです。

今日から新年度!来週からは新学期というのに外には雪が・・・

桜の開花も遅くなりそうですが、この地域のお花見はとても寒いです。

そこで生ビールを飲んでる方はすごいな~と思います。

夜桜は美しいのですがそこでの宴会はかなりのツワモノでないと厳しいと思います。

桜を眺めてから室内でゆっくり美味しいごはんをいただきたいものです

<p></p>

春は・・・・・?

4月となり、来週からは新学期も始まります。が・・・外にはまだ雪が

今年の桜の開花は遅くなりそうですが、この地域のお花見はとても寒い┐(´-`)┌

寒い中、生ビールを飲んでる方・・すごいと思います。夜桜は見上げるのは素敵だと思いますがそこでの宴会はよほどのツワモノでないとムリです

桜を眺めてから、ゆっくり室内で美味しいごはんをいただきたいです

新年!!

お正月もあけ、新たな気持ちで1日を楽しみながら過ごしたいと思ってます。

今年の冬は早くから雪が降り、スケートリンクなみの路面は恐怖です・・・

冬はどうしても脂肪を蓄えてしまいますね、ゴロン太のお腹の下がり具合がさらにひどくなったような気がします。個人的にはかわいいと思いますが、職業がらそんな事を言ってはいけないのでちょっとだけ気をつけるようにします。

«家政婦さん